ギガテックサイネージ情報

ギガテックサイネージ情報
AIの出現によるデジタルサイネージへの応用の可能性

「効果的なコンテンツ配信ができていない」「来店客の興味を引き付けられない」といった悩みを抱えていませんか? そんな悩みを解決する鍵が、AIの活用にあるかもしれません。AIを導入することで、デジタルサイネージの効果を大きく […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
【設計士・内装業者さん必見!】ガラスフィルムLEDサイネージのご紹介

ガラスに貼り付けるLEDサイネージが更に進化しました!   従来型に比べ、ガラス面への施工の容易さを大幅に改良。 また、LEDピッチのラインナップを更に追加し、より精細なコンテンツも再生が可能になり、同時に懸念 […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
展示会、イベント、講義などで使える移動式LEDサイネージ

多人数が入る教室や展示会イベントなどでスライドを映すプロジェクターだと明るさが足りない、と思ったことはありませんか? 大型液晶ディスプレイでも、明るさが足りないので後ろに座る人が画面見えないと思ったことはありませんか? […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
画像自動設定かんたんLEDサイネージのご紹介!

LEDサイネージの取付のみで面倒な画像設定は不要!まったく新しい概念のLEDサイネージが登場!   LEDサイネージといえば、取付工事をするだけでなく、LED映像パネルの大きさに合わせて面倒な設定を行う必要があ […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
音声翻訳透明ディスプレイについて(カスタマイズ可能)

近年、訪日外国人がますます増加し、多言語での接客のニーズが高まっています。 自動翻訳機も多くリリースされているものの、コロナ禍などの感染リスクを考えれば、窓口にサイネージを設置し、感染対策を講じながら対応できたらというニ […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
自動ドアにも使える超薄型LEDサイネージ(厚み26mm!)

さて、百聞は一見に如かず まずは動画をご覧ください!   なんと!自動ドアにLEDデジタルサイネージを装着可能なのです! しかも両側の自動扉が閉まったとき、すき間が殆ど気にならない。   これを実現可 […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
【店舗販促用】透明LCD液晶ボックスのご紹介

【透明LCD液晶ボックス】 皆さんが普段会社や家で使っているLCD液晶モニターには、バックライトが付いています。 そのバックライトが内蔵されているから、画面に流れる動画を観ることができるのです。   これを応用 […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
鏡面型LEDサイネージのご紹介

いよいよデジタルサイネージの表面に鏡面加工が出来るようになりました! しかし鏡面加工とはいえ、完全な鏡面とは言えないのが現状です。   近くのモノだと割とキレイに写りますが 遠くにある物体だと少しボヤけてしまい […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
自動ドアでのデジタルサイネージ導入例

「シート型透明デジタルサイネージ」の自動ドアへの導入例を紹介します。 自動ドアといえば、左右にスライドして動きますし、壁やガラスとのクリアランスが狭く、 そこにデジタルサイネージを設置するのは困難でした。   […]

続きを読む
ギガテックサイネージ情報
シースルーLEDサイネージ導入事例(ザ ロイヤルパークキャンパス京都二条)

本日は京都JR二条駅前にある”ザ ロイヤルパークキャンバス京都二条”に導入した「GIGATECH製シースルーサイネージ」を紹介します!   ホテルの場所は、JR二条駅の駅前。   最近円安も相まって、 […]

続きを読む