デジ彩基礎知識

デジ彩基礎知識
ディスプレイとコンテンツの縦横比

ディスプレイとコンテンツの縦横比 動画や画像、画面の縦と横の比率を表した数値をアスペクト比とも呼びます。 液晶ディスプレイは大きく分けてアスペクト比が4:3の「標準サイズ」と16:9の「ワイドサイズ」が多く作成されていま […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
透明LEDビジョンについて

LEDサイネージの中で、 「LEDモジュールの隙間を開けて配置することで、その透過性を保っているビジョン」を 透明型、透過型、透光型、メッシュ型、シースルー型、ブラインド型ビジョンなど様々な呼び方をしています。 本記事で […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
電子POPの活用例

電子POPとは、液晶ディスプレイへ映像・画像・音声により宣伝を流すことのできる販促ツールの1つです。商品棚や什器に設置できるサイネージを指します。 最近は商品棚やレジ前で、映像を流す電子POPを見ることも増えました。特に […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
OELD製品の多様性

OELDを採用した様々なサイネージが現在商品化されています。OELDの特性である、高画質・バックライトを必要としない薄型且つ軽量のサイネージは、設置なども楽という利点があり、今後益々の普及が見込まれています。 今回は多様 […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
OELDの特徴

ディスプレイ関連でよく目にする単語、OELD。Organic Electro Luminescence Diodeの略で、有機発光ダイオードと訳されます。有機材料に電気を通して発光させる仕組み、現象またはその仕組みを利用 […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
RFIDの基礎知識(2)特徴編

RFID(Radio Frequency identification)はRFタグによる電波(を利用した無線通信)を使い、データを非接触で識別する技術・システムのことです。 RFタグは近年世界的に大量生産がされて価格が低 […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
RFIDの基礎知識(1)構造編

RFID(Radio Frequency identification)はRFタグによる電波(を利用した無線通信)を使い、データを非接触で識別する技術・システムのことです。 RFIDには様々な種類がありますが、私たちの身 […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
スマートファクトリー化とデジタルサイネージ

進むDX化、生活の中でのデジタル化が進む 新型コロナウイルスの流行により発令された緊急事態宣言を受け、人の行き来が制限される事態になりました。自宅勤務や店舗の営業自粛が推奨されることで、インターネット利用率が急増していま […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
LEDのサイネージ導入時に押さえておきたいポイント

大きいものから小さいものまで、幅広い用途でLEDサイネージが使われるようになりました。 導入を検討・見積もりをお願いしてみたいけれど、予め用意しておいた方がいい情報ってなんだろう。 そんな人のために押さえておきたいポイン […]

続きを読む
デジ彩基礎知識
LED素子の種類-砲弾型と表面実装型-

LEDサイネージにはLED(発光ダイオード)が搭載されています。光の三原色である赤、緑、青に発光するLEDをディスプレイに敷き詰め、LEDが発する光でフルカラーを表現するのです。 搭載しているLED素子にも種類があり、そ […]

続きを読む